SSブログ

京都の蕎麦屋「本家 尾張屋」本店 [グルメ]

 初めて京都の「本家 尾張屋」というお蕎麦やさんの本店に行ってきました。
 お店は京都地下鉄烏丸御池駅歩いて2分のとても便利なところにあります。有名なお店なのでかなり並ぶことを覚悟していきましたが13時半頃だったからかすんなり入れました。お店は寛正6年(西暦1465年)、「応仁の乱」の前の年に開かれたそうです!! 趣のある茶室と気軽ないす席、くつろげるお座敷など静かで落ちついたたたずまい。江戸時代には宮内庁御用達になっていたそうです。

 「宝来そば」を頂きました。5段の京漆器に盛られたお蕎麦を1段毎に海老のあられ揚げ、椎茸、錦糸玉子、紅葉おろし、ごまに薬味を好みで加えて頂きます。「そば」は打ちたてで、コシもあり、「だし」もコクとまろやかさがあり、美味しい!最後にはそば湯におだしに桜の香りが加わります。一緒に行った人は「利休そば」を頂きました。共に美味しかったです。
 右側の席はアメリカからのお二人が、左側の席には中国のお二人が来られていました。さすが歴史と伝統のあるお店で観光客も沢山来られていると納得して帰りました。また、行きたいと思います。 



「本家 尾張屋」本店の前です。
入口を入る前から歴史と伝統を感じます。
1.本家 尾張屋本店の前.JPG

店に入ったところの待合場所です。
煙草を吸う人には溜らない一品でしょうか・・・
2.待合場所.JPG

店内の座敷の間です。
3.店内の座敷の間.JPG

頂いた「宝来そば」です。
椎茸、海老、錦糸玉子などを好みで加えています。おだしも京風味で美味しいです。
4.頂いた宝来そば1.JPG

「宝来そば」です。
左側が5段の京漆器です。ピントが京漆器に合ったので箸袋などがピンボケになりました。(笑)
5.頂いた宝来そば2.JPG

宝来そばの「志をり」もついていました。
6.宝来そばの「志をり」.JPG

「志をり」の裏面(中側)です。
お蕎麦を運んでくれたときに食べ方の説明をしてくれました。この「志をり」と同じ内容のようでした。
7.「志をり」の中側.JPG

「おだし」の入れ物です。
「をハりや」の文字に目が留まり、おだしがついていたのを見落としました。(笑)
8.「おだし」の入れ物.JPG

「利休そば」です。
お蕎麦も湯葉も美味しかったです。
9.利休そば.JPG

メニューです。
10.メニュー.JPG

英語の店の名刺です。
外人さんも沢山来られるので用意されているのですね。英会話が出来ないので隣の外人さんに話せなかったのですが、お店の人は英語で店などの紹介をされていました。さすが伝統のあるお店ですね!
11.英語の店の名刺.JPG

ご訪問していただきありがとうございました。






nice!(26)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 26

コメント 6

アールグレイ

素敵なおそば屋さんですね。
さすが京都のお店という感じの佇まいで
お蕎麦も美味しそうです^^
by アールグレイ (2012-06-07 17:52) 

ken

アールグレイさんへ
京都の町中にしっかりと伝統を守り続けている感じです。
蕎麦屋さんのお薦めの一つです・・・
by ken (2012-06-07 20:36) 

PANDORA

こんばんは!

 昔、烏丸御池に事務所がありましたので、この「尾張屋」は
何度か行きました。

 京都にも美味しい蕎麦屋さんが沢山ありますね。

 また、良いところがありましたらご紹介下さい。
by PANDORA (2012-06-07 20:51) 

ken

PANDORAさんへ
そうでしたか?
本当に良い感じのお蕎麦屋さんですね!
こちらの方こそ京都の蕎麦屋さんの美味しいところを紹介してください・・・
by ken (2012-06-07 21:50) 

Sizuku

伝統を感じさせる門構えですね^^
お蕎麦も本当に美味しそうです。
こちらもいつか行ってみたいお店としてメモいたします。(笑)
by Sizuku (2012-06-12 17:57) 

ken

Sizuku さんへ
コメント有難うございます。
しっかりと伝統を守り続けている感じです。
京都の蕎麦屋さんのお薦めの一つです・・・(^.^)
by ken (2012-06-13 00:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。