SSブログ
ウォーキング ブログトップ
前の10件 | -

2016年のウォーキングまとめ [ウォーキング]

16.P1340147-9279d (1).JPG


2016年は全体で100回(距離数1320km)のウォーキングに参加しました。目標にしていた回数、歩行距離を何とかクリアできました。また、個別に設定していた以下の4つの目標も達成できました。

2016年に個別に設定していた4つの目標です。
  1.大阪ダブルマスターウォーカー(3年目)の認定
  2.NPO法人開催の3例会の参加
  3.大阪市24区を歩く(2016年は12回)コースの参加
  4.西国街道を歩く(神戸~京都11回)コースの参加


大阪ダブルマスタウォーカーの参加
大阪府ウォーキング協会主催のウォーキングに2回以上及び大阪府ウォーキング協会に加盟している8団体主催のウォーキングに年間1回以上参加するもの。ダブルマスタウォーカーは大阪ウォーカー達成の3年目の認定になります。
b1.img480.jpg

b2.DSC05934 (1).jpg


NPO法人開催の3例会の参加
今年も大阪府ウォーキング協会加盟のNPO法人主催の3例会に参加しました。
b3.img473.jpg

b4.DSC05925 (1).JPG


「大阪市24区を歩く」の参加(2016年は12回開催)
毎月1回開催される「大阪市24区を歩く」に全て参加しました。
b5.img474.jpg


「西国街道を歩く」の参加
神戸生田神社から京都東寺までを分割(11回)して歩くコースに全て参加しました。
b6.img475.jpg



IVV(国際市民スポーツ連盟)
ウォーキング、サイクリングなどの市民スポーツ大会への参加を奨励するために行われている活動。日本ではJVA(日本市民スポーツ連盟)になります。各市民スポーツ大会に参加する毎に交付される参加記録を集めています。
2016年に累計300回、4,000kmを達成できました。
b7.img479.jpg




2017年も昨年同様に4つの目標を継続して楽しみたいと思っています。
目標の一つは「京街道(京都~大阪)及び熊野街道(大阪)をあるく」になります。

まだまだ、ウォーキングは初心者ですが、無理をしない範囲で出来るだけ続けていきたいと思っています。

健康のために続けているのですが、ウォーキングの開催をサポートしてくれている団体、スタッフの人たちに感謝しています。


ウォーキングの記録は主にサブブログに綴っています。
お時間のあるときに見て頂けると嬉しいです。
http://stroller-ing2.blog.so-net.ne.jp/

ご訪問していただきありがとうございました。



「神戸三社巡り」と「ぎょうざ苑」 [ウォーキング]

神戸三社巡りウォークに参加してきました。(20170125)

湊川神社の大きな絵馬
00.P1380090.jpg



神戸三社(こうべさんしゃ) 
神戸三社は兵庫県神戸市に鎮座する有力な生田神社、長田神社、湊川神社の三社。生田神社と長田神社は似たような由緒を共有し、従来から神戸を代表する古社。一方の湊川神社は近代になってからの創建であるものの、今や神戸を代表する神社になっているそうです。

a地図.jpg



集合場所の東遊園地です。
10.P1380058.jpg


生田神社(いくたじんじゃ)
生田神社は1800年以上の歴史を有する古社。生田の神を守る家、神戸(かんべ)が由来となって神戸という地名が生まれた。生田は元々は活田であり、活き活きとした生命力溢れる場所という意味。近年はアスリートやアーティストの参拝も多く、神戸中心市街地に位置することから訪れる参拝客も多いそうです。
11.P1380063.jpg

12.P1380068.jpg



湊川神社に向かいます。
13.P1380070.jpg


湊川神社(みなとがわじんじゃ)
正成公の「御殉節地」と、水戸光圀公自筆による大楠公墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」は、国指定文化財史跡。拝殿天井には、全国の著名画家から奉納された天井画163点が収められ荘厳で豪華。宝物殿には「段威腹巻」(伝正成公御着用)や御真筆「法華経奥書」(共に重要文化財)などゆかりの品々が展示されているそうです。
14.P1380088.jpg

15.P1380097.jpg


長田神社(ながたじんじゃ)
商工業や産業の護り神として崇敬される御祭神「事代主大神」をお祀りし、地元の人々に「長田さん」の愛称で親しまれる長田神社。2001年で御鎮座1,800年を迎え、室町時代から続く古式「追儺式神事」(国指定無形文化財)、楠宮稲荷社裏の大楠の御神木、病気平癒や痔のご利益でも有名だそうです。
16.P1380127.jpg

17.P1380126.jpg


JR新長田駅近くの鉄人28号のモニュメント。綺麗になっていました。
18.P1380139.jpg


この後、JR新長田駅でゴールになりました。



3日後の1月28日に再び神戸に行く用事があり、帰りに元町南京町の「ぎょうざ苑」に行きました。丁度、元町南京町では春節祭が行われていました。

21.P1380153.jpg

22.P1380152.jpg


23.P1380173.jpg


元祖ぎょうざ苑(がんそぎょうざえん)
昭和26年創業、味噌だれ餃子発祥の餃子専門店。国産食材にこだわり、ニンニク・うまみ調味料は無添加。赤穂の天日塩を隠し味にしているそうです。
25.P1380182 (1).JPG



楽天全国餃子ランキング1位。秘密のケンミンSHOWで放映されたり、ものまねのコロッケさんも食べに来られたそうです。また、TV・雑誌・新聞などで多数紹介されているそうです。
以下の写真はネットから引用させていただきました。
24..jpg



今回も行列に並びました。美味しかったです。


早くも2月になりますね、寒くなったり、暖かくなったり、色々と忙しいですが、
体調を崩さないように気をつけたいです・・・(^O^)


ご訪問していただきありがとうございました。



京都初詣ウォーク [ウォーキング]

「京都初詣ウォーク」に参加してきました。(20170104)

伏見稲荷大社の千本鳥居
00.P1370566 (2)[2].jpg


今年初めてのウォーキング。JR京都駅を出発して平安神宮、八坂神社、清水寺、東福寺などを経由して伏見稲荷大社まで歩いてきました。ゴール後、伏見稲荷大社にお参りしてきました。

京都タワー
11.P1370487 (1)[2].jpg



京都駅に飾ってあった「いけばな」
12.P1370482 (1)[3].jpg



平安神宮
13.P1370505 (1)[2].jpg



八坂神社
14.P1370515[2].jpg



清水寺
15.P1370530 (1)[2].jpg



清水寺近くの清水焼教室
15a.P1370523.jpg



東福寺
16.P1370552 (1)[2].jpg



伏見稲荷大社
17.P1370560 (1)[2].jpg



有名な千本鳥居
18.P1370573 (1)[2].jpg


どちらが重いのか、ここも長い行列になっていました。(上手く写せていなかったので昨年の写真を使いました)
19.P1280343.JPG


すごい参詣者でした。
20.P1370579 (1)[2].jpg



外国人に人気の観光スポット3年連続第一位だそうです。
21.P1370347.jpg



伏見稲荷大社の参道には美味しそうな匂いが漂っていました。美味しそうでした。(上手く写せていなかったので昨年の写真を使いました)
22.a62.P1370579 .JPG




ウォーキングの内容はサブブログ「とんぼちゃんの散歩道」に後日アップします。



ご訪問していただきありがとうございました。



都島ウォーク(大阪) [ウォーキング]

「都島ウォーク」に参加しました。(20161103)

00.P1360443.jpg



昨年に引き続き参加しました。今年は9km、5.4km、3.4kmの3コースが設定されていました。
今回、初めて毛馬桜ノ宮公園から大川沿い(旧淀川)に蕪村公園、赤川鉄橋までを往復するドリームコース(9km)に参加しました。

地図.jpg



スタート前にみんなで柔軟体操をします。
11.P1360441.jpg


準備体操が終わってスタートです。
小さな子供たち、家族連れなども沢山参加していました。
12.P1360450.jpg



飛翔橋のチェックポイントです。ここでスタンプを押してもらいます。
a13.P1360452.jpg


大川沿いを歩きます。
14.P1360453.jpg


蕪村公園のチェックポイントです。
a15.P1360455.jpg


少し休憩後、折り返しの赤川鉄橋に向かいます。


毛馬閘門。大川(旧淀川)と淀川との分岐点です。
16.P1360456.jpg


17.P1360458.jpg


蕪村の碑です。
18.P1360459.jpg



ここから淀川の堤防を歩きます。
青空が気持良いです。
19.P1360460.jpg


赤川鉄橋の手前で折り返します。
20.P1360462.jpg


赤川鉄橋のチェックポイントです。ここで最後のスタンプを押してもらいます。
a21.P1360464.jpg


再び、淀川堤防を歩きます。
大阪梅田界隈のビル群を臨みます。
22.P1360470.jpg


蕪村の碑から大川沿いを歩きます。
23.P1360480.jpg


ゴールです。
24.P1360482.jpg


aimg400.jpg



当日は素晴らしい天気の中の気持ち良いウォーキングでした。

暑い夏が漸く過ぎたと思ったら、急に寒くなってきました。
風邪などひかないように、お互いに体調に気をつけましょう。


ご訪問していただきありがとうございました。




西国街道をあるく [ウォーキング]

「西国街道をあるく」に参加してきました。(20160126)

生田神社
00.P1280795.JPG


今年は「西国街道をあるく」をウォーキングの目標の一つにしました。

西国街道
西国街道とは、京都(東寺口)から大山崎、高槻など、淀川右岸を通り、大阪市内を経ないで西国(下関、九州まで)へ至る江戸時代の重要な幹線道路。近世から近代にかけて、幾多の人物が往来し、物資が流れ、情報や文化の伝播を担う動脈だったそうです。

地図西国全体.jpg


今回、「西国街道をあるく」は神戸の生田神社から京都の東寺までを11回で歩くウォーキング。途中、街道近くにある神社仏閣等にも訪れたりするそうです。

第1回目は生田神社から阪神魚崎駅まで歩きました。
b地図block.jpg


この区間は三宮の生田神社および灘の酒造メーカーなどがあり、酒造メーカの記念館では試飲もできる楽しいコースでした。

案内板と道標
10.P1280810.JPG


生田神社
11.P1280793.JPG


生田神社を出発します。
12.P1280798.JPG



神戸酒心館(福寿)
21.P1280862.JPG


徳川道起点
幻の道として知られている徳川道の起点。徳川道は江戸時代末期(慶応3年)に幕府が兵庫港を開港するにあたって開港場付近の外国人と西国街道を往来する諸大名や武士との衝突を避けるために作られた迂回路であったそうです。
23.P1280873.JPG



徳川道起点付近の景色
22.P1280871.JPG



菊正宗酒造記念館
26.P1280891.JPG



何とか、無理をしないで完歩できるように頑張りたいと思っています。


詳しいウォーキング記録はサブブログにアップしました。もしお時間があれば、見て頂くと嬉しいです。こちら
http://stroller-ing2.blog.so-net.ne.jp/2016-02-05

巻きずし、豆まきと年々賑やかになっている感じがする節分も終り、暦の上では2/4は立春だそうです。
早く花たちが咲き乱れる春が来てほしいです。


ご訪問していただきありがとうございました。




京都初詣ウォーク(京都) [ウォーキング]

京都初詣ウォークに参加してきました。(20160104)

伏見稲荷大社の千本鳥居
53.P1280348.JPG


今年初めてのウォーキング。JR京都駅を出発して平安神宮、清水寺、東福寺などを経由して伏見稲荷大社まで歩いてきました。ゴール後、伏見稲荷大社にお参りしてきました。

京都タワー
11.P1280201.JPG


京都駅に飾ってあった「いけばな」
12.P1280190 (1).JPG


平安神宮
平安神宮の前の参道が綺麗な歩道に変わっていました。車の姿が見えません。
21.P1280268.JPG


清水寺
31.P1280299.JPG


東福寺
41.P1280326.JPG




伏見稲荷大社
00.P1280330.JPG

51.P1280331.JPG


有名な千本鳥居に向かいます
すごい人でした。冒頭の写真は帰りに写しました。
52.P1280350.JPG

54.P1280348 (2).JPG


どちらが重いのか、軽いのか。幼い子も気になるのかな。
55.P1280343.JPG


すごい参詣者でした。
56.P1280353.JPG



外国人に人気の観光スポット2年連続第一位だそうです。
61.P1280358.JPG


伏見稲荷大社の参道には美味しそうな匂いが漂っていました。美味しそうでした。
62.P1280357.JPG




ウォーキングの内容はサブブログ「とんぼちゃんの散歩道」にアップしました。
こちらから



ご訪問していただきありがとうございました。




第8回都島ウォーク(大阪) [ウォーキング]

「第8回都島ウォーク」に参加しました。(20151103)

00.P1270319.JPG


昨年に引き続きの参加です。今年は9km、5.5km、3.5kmの3コースが設定されていましたが、大川沿い(旧淀川)に毛馬桜ノ宮公園から蕪村公園までを往復するチャレンジコース(5.5km)に参加しました。

地図 1.jpg


スタート前にみんなで柔軟体操をします。
11.P1270330.JPG


小さな子供たち、家族連れなども沢山参加していました。
12.P1270317.JPG


準備体操が終わってスタートです。部分的に色づいて来た紅葉の下を歩きます。
13.P1270347.JPG

13.P1270357.JPG


大川沿いを歩きます。大川にはボートの練習をしている人を見かけます。
近くの大学漕艇部の学生さんでしょうか、気持ちよさそうです。
14.P1270355.JPG



中間のチェックポイントです。ここでスタンプを押してもらいます。
21.P1270373.JPG



チェックポイント近くの毛馬閘門です。
大川(旧淀川)と淀川との分岐点です。
22.P1270376.JPG


少し休憩後、折り返してゴール(スタート)地点の毛馬桜ノ宮公園へ歩きます。
15.P1270370.JPG

23.P1270386.JPG


大川沿いから見える大阪城です。
昔の人たちはこの付近から見える大きな大阪城に驚いたでしょうね。
24.P1270405.JPG


ゴールです。
25.P1270413.JPG



参加賞にお茶と、お楽しみの抽選が当たってラムネを頂きました。
31.P1270420.JPG



今年は例年に比べて雨の日が少なかったそうですね。
当日も素晴らしい天気の中の気持ち良いウォーキングでした。



ご訪問していただきありがとうございました。




第10回堺ツーデーマーチ(大阪) [ウォーキング]

第10回堺ツーデーマーチ1日目に参加しました。(20150606)

土塔
a00.P1240653.jpg


 堺ツーデーマーチは平成27年6月6日(土)、7日(日)に大仙公園広場をスタート・ゴール地点として2日間で行われるウォーキング大会です。参加者が35km、20km、10kmなどのコースを選び完歩を目指すものです。参加者の各自のペースで堺の街並みを楽しみながら歩きます。大会には1日目は約1800名、2日目は約1380名が参加されたそうです。

私は2012年以来、2度目の参加。今回も20kmコースを選びました。会場から百舌鳥八幡宮、土塔、大鳥大社など堺の南側を歩くコースでした。のんびりと歩いたつもりでしたが、かなり疲れていたようです。翌日はゆっくりと休養しました。


出発式です。
a11.P1240604.jpg


スタートです。
a12.P1240620.jpg


百舌鳥八幡宮です。
欽明天皇の頃に建てられたとされ、本殿右前の大くすは幹囲り5.2m、樹高25m、樹齢7~800年の府指定の天然記念物。中秋の名月には農作祈願と満月を祝う勇壮なふとん太鼓の「月見祭」があるそうです。
ここで給水、飴ちゃんのサービスがありました。
b21.P1240643.jpg


土塔です。
奈良時代の僧の行基によって築かれた十三層の方形の塔。平成21年に5年間の復元整備が完了したそうです。
a31.P1240649.jpg


大鳥大社です。
和泉国一の宮の大鳥造の本殿は古代神社建築の一つとして名高く、日本武尊が死後白鳥の姿となって降り立ったと言われているそうです。
a41.P1240663.jpg

a42.P1240664.jpg


菖蒲まつりが開かれていたので少し見学させてもらいました。
a43.P1240679.jpg


曇っていた空も晴れてきました。
a51.P1240702.jpg


ゴールです。
ゴールでは色々なイベントが開かれていました。
a61.P1240700.jpg


遠方から参加された人など
  a71.1P1240655.jpg a71.2P1240656.jpg

頂いた完歩証と記念のバッチです。
a81.P1240730.jpg


機会があれば来年も参加したいと思いました。

コース図はサブブログに掲載しました。(こちらです


ご訪問していただきありがとうございました。




斑鳩と竜田川ウォーク(奈良) [ウォーキング]

「斑鳩と竜田川ウォーク」に参加してきました。(20150128)
a00.P1220226.jpg


当日は午後に少し小雪が降ってくる寒さでしたが、冬の斑鳩の有名な神社、寺などを見ながら田園風景を歩く楽しいウォーキングになりました。

JR王寺駅近くの王寺東公園から竜田川、龍田神社、藤ノ木古墳、法隆寺、法輪寺、法起寺、小泉神社を経由してJR大和小泉駅まで約11kmのコースでした。

地図 1 (1).JPG


集合場所を出発すると程なく竜田川沿いを歩きます。
a11.P1220183.jpg



いかるがパークウェイ沿いを歩きます。
いかるがパークウェイは2003年3月モデル区間開通以降、国道25号の斑鳩町市街部の交通混雑の緩和などを目指し、歴史・文化のまちに調和した「斑鳩らしい新しいみちづくり」となるように整備を進めているそうです。
a12.P1220190.jpg


龍田神社
聖徳太子が法隆寺建立の地を探していたところ、白髪の老人に化身した龍田大明神が現れ、「斑鳩の郷は、仏法が末永興隆する地として伽藍建立に適している」と告げられ、太子は建立する寺の守護を願い、龍田大明神を祀る神社を創建したといわれているそうです。
  a21.P1220210.jpg a22.P1220213.jpg

藤ノ木古墳
藤ノ木古墳は、斑鳩地方に勢力を持ったと思われる物部氏、蘇我氏、平群氏等の諸説が提示されているが定説化したものはないそうです。古墳は円墳で直径50m以上、高さ9mの円墳で、出土品から、六世紀後半に築造された古墳であると考えられているそうです。
a31.P1220223.jpg


法隆寺(ほうりゅうじ)
法隆寺は聖徳宗の総本山。7世紀に創建され、古代寺院の姿を現在に伝える仏教施設。聖徳太子ゆかりの寺院。1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されたそうです。
a41.P1220232.jpg

a42.P1220228.jpg

a43.P1220238.jpg

  a44.1P1220240.jpg a44.2P1220241.jpg

法輪寺(ほうりんじ)
聖徳太子の御子 山背大兄王創建とも伝えられ、飛鳥時代の仏像と、昭和50年再建の飛鳥様式の三重塔で知られているそうです。
a51.P1220281.jpg

a52.P1220278.jpg



法起寺(ほうきじ)
法起寺は、以前の「ほっきじ」から1993年に世界遺産登録されるときに「法」の呼び名が統一されて正式名称「ほうきじ」になったそうです。法起寺の三重塔は現存する中では日本最古で国宝に指定されているそうです。
秋のコスモスは有名ですね。
a61.P1220302.jpg

a62.P1220309.jpg



三塔を見渡せるポイント
法隆寺、法輪寺、法起寺の三塔を見渡せるところです。
左から法隆寺、法輪寺、法起寺です。
a72.P1220286.jpg a73.P1220287.jpg a74.P1220288.jpg

ポイントからの景色の映像(上手く撮れていませんが、雰囲気だけでも)
法隆寺、法輪寺、法起寺の順になんとか見渡せました。(56秒)


斑鳩の田園風景の中を歩きます。
a81.P1220315.jpg


菜種(なたね)が咲いていました。
a82.P1220201.jpg


ご訪問していただきありがとうございました。




「大阪国際女子マラソン」ウォーク [ウォーキング]

「大阪国際女子マラソン」ウォークに参加しました。(20150118)

a00.P1220075.jpg




2015年1月25日に開催される大阪国際女子マラソンコースの折り返し地点までを歩きました。
JR長居駅近くの長居公園からあびこ筋を北上、昭和町駅前、松虫通、今川2、今里筋、大池橋、勝山通、勝山4、玉造筋、森ノ宮駅、OBP、土佐堀通、中央公会堂、大江橋南詰、御堂筋、難波までの21kmのコースでした。

地図 1.jpg


長居公園をスタートします。
a11.P1220077.jpg


マラソンの旗が歓迎しています。
a12.P1220078.jpg


昭和町駅前と今川2丁目の交差点
それぞれを右折(東行き)、左折(北上)します。
  a21.1P1220087.jpg a21.2P1220089.jpg

大池橋と勝山4丁目の交差点
それぞれを左折(西行き)、右折(北上)します。
  a22.1P1220098.jpg a22.2P1220100.jpg

玉造筋
素晴らしい天気です
a23.P1220092.jpg


JR森ノ宮駅
a24.P1220111.jpg


大阪城公園
ここで昼食を頂きました。
a31.P1220118.jpg


OBP(大阪ビジネスパーク)
  a32.1P1220119.jpg a32.2P1220128.jpg

北浜付近から見た大阪市中央公会堂
a41.P1220133.jpg



大阪市役所
ここから御堂筋を南下します。
a42.P1220143.jpg


御堂筋
先日(2015年1月9日)御堂筋のイルミネーションがギネス世界記録に登録されたそうです。
a51.P1220144.jpg


御堂筋のオブジェ
  a52.1P1220149.jpg a52.2P1220146.jpg

ゴールの難波道頓堀界隈
a61.P1220173.jpg


当日は天気が良くて午後からは少し汗ばむ感じでした。マラソンの日も良い天気を祈っています。

ご訪問していただきありがとうございました。



前の10件 | - ウォーキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。