SSブログ
施設建物 ブログトップ
- | 次の10件

安中新田会所跡(大阪八尾市) [施設建物]

八尾市の安中新田会所跡に行ってきました。  (20121115)



a00.DSC07055(1).JPG



安中新田会所跡の旧植田家住宅は江戸時代(1704)の大和川付け替えにより造られた安中新田の会所跡を継承した歴史的に貴重な建物。建物と安中新田会所跡を一般公開し、併設した展示室では旧植田家所蔵の古文書や絵画、民具なども展示されています。

旧植田家住宅は江戸時代の庄屋屋敷として平成18年3月「国登録有形文化財」に登録。また、所蔵資料の「安中新田分間絵図」の発見で平成18年6月「八尾市指定文化財」「史跡」に指定されたそうです。

場所はJR大和路線の八尾駅から南東に徒歩3分のところにあります。

安中新田会所跡の表門

a01.DSC07024(1).JPG


主屋
a02.DSC07083.JPG


a03.DSC07036.JPG



a05.P1030755.JPG


a06.DSC07080.JPG


井戸舎
a04.DSC07047.JPG


収蔵庫
a07.DSC07058.JPG


庭から見た主屋
a08.DSC07066.JPG


外観
a09.P1030769(1).JPG


国、八尾市の指定看板
a11.DSC07017.JPG


a10.DSC07015.JPG


主屋などの中は撮影禁止なので写真はありません。

当日は展示室で秋季企画展として植田家コレクションの大津絵が展示されていました。

http://kyu-uedakejutaku.jp/img/otsue.gif


ご訪問していただきありがとうございました。



平成24年度京都御所秋季一般公開(京都) [施設建物]

 平成24年度京都御所秋季一般公開に行ってきました。  (20121102)


a00.P1020979.JPG

承明門(じょうめいもん)からの紫宸殿(ししんでん)



京都御所は鎌倉時代中期から明治時代初頭まで歴代天皇が住んでいた宮殿。平安の頃に始まった寝殿造りから室町の武家造りへ移行する様が見て取れる貴重な建築物で普段は申し込まないと見学はできないところです。春と秋の年2回、申し込み不要の一般公開がされているので見に行ってきました。秋の一般公開は平成24年10月31日~11月4日まで。

宜秋門
一般公開の入口の宜秋門です。持ち物検査を受けます。団体の人が並んでいましたが、暫くすると直ぐに入れました。
  a01.1P1020926.JPG a01.2P1020927.JPG

諸大夫(しょだいぶ)の間
正式に参殿した者の控えの間。その人の身分の違いによって部屋が分けられていたそうです。一番格式の高い奥(写真の右)から「虎の間」=公卿クラス、「鶴の間」=殿上人クラス、「桜の間」=諸大夫クラスだそうです。
a02.1P1020944.JPG


a02.2P1020939.JPG


 a02.3P1020940.JPG a02.4P1020937.JPG a02.5P1020938(1).JPG

新御車寄(しんみくるまよせ)
大正天皇の即位の際に自動車が利用できるように新築された新御車寄。天皇の為の玄関だそうです。
a03.P1020963.JPG


紫宸殿(ししんでん)と右近の桜、左近の橘
紫宸殿は即位式など、最も重要な御所の正殿。紫宸殿の前庭には、向かって右が左近の桜、左が右近の橘・・・右近・左近は、あくまで紫宸殿の天皇陛下の目線になっているそうです。
a04.1P1030005.JPG


  a04.2P1030008.JPG a04.3P1030001(1).JPG

春興殿
大正天皇の即位の時に建てられ、三種の神器奉安の儀式が行わたそうです。11/3,4にはこの前で蹴鞠、雅楽演奏が催されるそうです。
a05.P1020996.JPG


清涼殿
清涼殿は天皇が日常の生活をされる場所だそうです。
a06.P1030015.JPG


御池庭
a07.P1030031.JPG


小御所
小御所は主に皇太子の元服や、立太子の儀式 や、武士との謁見に使用。幕末のあの「王政復古の大号令」が発せられた小御所会議の場所だそうです。
a08.1P1030025.JPG


a08.2P1030033.JPG


御常御殿(おつねごてん)
a09.1P1030048.JPG


  a09.2P1030056.JPG a09.3P1030057.JPG

御三間(おみま)
a10.1P1030059.JPG


a10.2P1030066(1).JPG


御三間を出た休憩所から見た建物です。
a11.P1030077(1).JPG


一般公開の立て看板です。
a12.P1020921.JPG


当日は雨が降ったり晴れたりと忙しい日でしたが新御車寄、紫宸殿、春興殿の良いところを晴れた状態で見ることが出来たのはラッキーでした。外人さんも沢山見学に来ていて、さすが京都と再認識しました。普段見ることが出来ない貴重な建築物を見れたのは本当に良かったです。見学が終わった後、お蕎麦と甘い物を食べに行ったのですが、それは後日に・・・
今回はコメント欄を閉じさせていただきました。
ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(56)  トラックバック(0) 

藤田美術館と太閤園 [施設建物]

 藤田美術館の秋季展に行ってきました。  (20121027)


a00.DSC06257.JPG



太閤園の教会

先週の土曜日に天気が良かったので、以前から行きたかった藤田美術館の秋季展「藤田傳三郎の想い」を見てきました。国宝が3点、重要文化財が5点ほか約40点が展示されていました。また、国宝などの鑑賞後に隣の太閤園でお茶を飲んできました。

藤田美術館
藤田美術館は大阪の旧男爵・藤田傳三郎と嗣子平太郎・次男徳次郎によって収集された東洋古美術を公開する目的で昭和29年(1954)5月に開館されたそうです。収蔵品は、国宝9点、重要文化財50点を含む5000点を数え、分野は絵画・書跡・陶磁器・彫刻・漆工・金工・染織・考古資料など多岐にわたり、時代も古代~明治・大正と広く跨っているそうです。場所はJR東西線/大阪城北詰駅3番出口より徒歩約1分のところにあります。

美術館の入口です。
a01.P1020740.JPG


a02.P1020717.JPG


美術館の中は撮影禁止ですので写真はありませんが、私は特に国宝の青や緑に光る斑文曜変天目茶碗と紫式部日記絵詞に惹かれました。
a03.img014(1).JPG


曜変天目茶碗は藤田美術館の公式サイトに紹介されています。http://www.city.okayama.jp/museum/fujita/yohen-tenmoku.html

庭の建物です。茶室でしょうか・・・
  a06.2P1020738.JPG a06.1P1020735.JPG

出入口のかさ立てです。
a04.P1020744.JPG


出入口と看板です
  a05.1P1020725.JPG a05.2P1020713.JPG

太閤園
太閤園は昭和34年(1959)にオープンした格調高い庭園と宴会場や高級料亭の約7000坪の敷地をもつ施設。明治42年(1908)頃、旧男爵藤田傳三郎氏が大川(旧淀川)畔に「綱島御殿」として築造。現在は高級宴会場、国際的社交場として平成20年(2008)にはサミット財務大臣会合の晩餐会が開かれたそうです。格式高い料亭「淀川邸」では庭園を眺めながら日本料理の神髄を味わうことができるのが魅力。また、庭園は築山式回遊庭園で、日本各地から集めた石や灯龍、塔などから作庭され、四季折々の美しい表情でも有名だそうです。
a07.P1020749.JPG


a08.P1020767.JPG


藤田美術館の入場券で少しお安くしてくれるケーキセットを頂きました(^.^)
a09.P1020756(1).JPG


a10.P1020760.JPG


帰る頃には日が落ちてお月さんが顔を覗かせていました。
a11.P1020773.JPG


a12.DSC06308(1).JPG


当日は国宝などに心を惹かれ、太閤園で開かれた親戚の結婚式、披露宴などの楽しい思い出に浸ってきました。何よりもケーキセットがとても美味しく最高でした・・・(^.^)

ご訪問していただきありがとうございました。



鴻池新田会所(東大阪市) [施設建物]

東大阪市の鴻池新田会所に行ってきました。 (20121016)


a00.DSC05981.JPG




鴻池新田会所は江戸時代に豪商鴻池家が開発した新田の管理・運営をおこなった施設。東大阪市周辺に残る数少ない歴史的建造物群のひとつです。10,662m2の会所敷地は国の史跡で、本屋、屋敷蔵、文書蔵、米蔵、道具蔵と江戸時代の本屋座敷の棟札、米蔵の御札は重要文化財だそうです。場所はJR学研都市線(片町線)の鴻池新田駅から南東に徒歩5分のところにあります。

本屋
a01.P1020205.JPG


表長屋門
a02.P1020141.JPG


広い土間
a03.0P1020216.JPG


a03.1DSC06039.JPG


座敷
8畳から10畳の部屋が8部屋位ありました。
a04.P1020226.JPG


本屋の西側に庭を囲んで文書蔵、米蔵、道具蔵などが並んでいます。
a05.P1020161.JPG


 a05.1P1020181.JPG a05.2P1020183.JPG a05.3P1020193.JPG

鴻池新田会所で映画「るろうに剣心」が撮影されたそうです。
この映画は興行収入20億円を超え(20120910時点)ヒット街道ばく進中!だそうです。
a06.P1020169.JPG


庭園
a07.P1020227.JPG


a08.DSC05980.JPG


冠木門
a09.P1020258.JPG


帰る途中で見かけたコスモスと夕日
a10.P1020264.JPG


夕日はアアッといっているうちに隠れました(^.^;)
a11.DSC06137(1).JPG


当日はお天気が良かったので思い切ってカメラを担いで写真を撮りに行きました。今日は朝から雨で夕方は大雨になりました。昨日行っておいて良かったです(^.^)


ご訪問していただきありがとうございました。


加賀屋緑地(大阪市住之江区) [施設建物]

大阪市住之江区の加賀屋緑地に行ってきました。 (20120922)


a00.P1010360.JPG




加賀屋緑地は江戸中期(1750年代)に両替商の加賀屋甚平衛が開いた大阪市内に唯一つ残る新田会所屋敷跡だそうです。大阪市指定史跡・有形文化財に指定されていて落ち着いた佇まいの良いところでした。場所は地下鉄住ノ江公園駅から徒歩約15分の所にあります。 近くの高崎神社では秋祭り、御崎巡行の準備が行われていました。

加賀屋緑地
庭から見た茶室と書院
a01.P1010369.JPG


冠木門(かぶきもん)と玄関
a02.P1010350.JPG


a03.P1010351.JPG


a04.P1010353.JPG


書院
a05.P1010361.JPG


土蔵と居宅
  a06.11P1010372.JPG a06.12P1010385(1).JPG

 a06.22P1010377.JPG a06.21P1010381.JPG a06.23P1010382.JPG

入口
a07.P1010395.JPG


a08.P1010396.JPG


高崎神社
a10.P1010398.JPG


a11.P1010403(1).JPG


a12.P1010413.JPG


今日は一気に寒いくらいの気温になりました。夕方、久しぶりにジョギングを楽しみましたがサボリ続けていたので少し足が筋肉痛になりました・・・(^.^;)

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(109)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神戸北野異人館界隈(神戸) [施設建物]

神戸北野異人館界隈に行ってきました。 (2012/8/4)

風見鶏の館
01a.DSC04853.jpg







北野異人館のバス停。レトロなシティー・ループバスが神戸の観光スポットをまわります。
02a.DSC04742.jpg


旧パナマ領事館
03a.DSC04718(1).jpg


ラインの館の横の坂道
04a.P1000208_20.20.jpg



ラインの館の2階の窓から眺める神戸市内
05a.DSC04813.jpg


デンマーク館の横の坂道
06a.P1000208_40.40.jpg



青空
07a.DSC04775.jpg


オーストリアの家
08a.DSC04749_20.20.jpg



走っていたオープンカー。北野異人館界隈にはピッタリの車でした。
09a.DSC04749_20.20.JPG



モンマルトル友好の北野坂広場
10a.DSC04783.jpg


11a.P1040795.jpg



トーマス坂。坂を上がってきたところが北野坂広場です。
12a.P1000208_20.20.jpg


再び風見鶏の館
13a.P1000208_20.20.jpg

山手幹線にある「神戸にしむら珈琲」の本店
震災後に建て替えられた建物は従来の北ドイツ風の木組みの様式建築を踏襲。その中で頂く珈琲は格別です。また、元会員制であった「北野坂にしむら珈琲店」は次の機会に行きたいと思っています。
14a.P1000208_20.20.jpg


15a.P1000213.jpg


16a.P1000216_20.20.jpg


17a.P1000219.jpg


友人のお誘いで新神戸オリエンタル劇場で社会風刺コント集団のザ・ニュースパーパーを見に行く事になり、一足先に行って写真を撮りに北野異人館界隈に行きました。

社会風刺のコントは小泉元首相のモノマネで有名なグループで野田首相、オリンピックで失格バトミントンのモノマネなどを取り入れるなどとても面白かったです(^。^)

コントの帰りに神戸では大好きな珈琲を飲めるなど充実した一日でした・・・(^。^)

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(79)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大阪市中央公会堂1 [施設建物]

 今日も強く雨が降っていました。何処も出かけずに画像を整理していました。以前に写した中央公会堂の写真です。


1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(36)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 施設建物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。