SSブログ

かぶらや_お蕎麦(兵庫県芦屋) [グルメ]

「かぶらや」でお蕎麦を食べてきました。 (20121011)


a00.P1010703(1).jpg





久しぶりに大好きな「かぶらや」の本格的生粉打ち蕎麦を食べてきました。場所は阪神電車打出駅から徒歩約5分、またはJR芦屋駅から徒歩約10分。お店に着いた時は13時30分頃で待つことなく入れました。デザート付きの鴨ランチ、そばランチを頂きました。お蕎麦は細めの手打ちです。ミシュラン一つ星のお店だそうです。売り切れることがあるので予約した方が無難なようです。

鴨南蛮
a01.P1010695.jpg


店内のテーブル席
a02.P1010666(1).jpg


ビシソワーズ
a03.P1010660.jpg


3種類の蕎麦のニョッキ
a04.P1010671.jpg


金ごまそば
a05.1P1010675.jpg


a05.2P1010679.jpg


せいろ
a06.1P1010680.jpg


a06.2P1010683.jpg



鴨南蛮
a07.P1010688.jpg


そば茶プリン
a08.1P1010705.jpg


a08.2P1010707.jpg


わらびもち
a09.1P1010708.jpg


a09.2P1010714.jpg


お店の看板
a10.P1010648(1).jpg


お店の近くの郵便局
a11.P1010717.jpg


お蕎麦は勿論のこと、前菜、デザートのすべてが美味しく、楽しいひと時を過ごさせていただきました。ごちそうさまでした。

ご訪問していただきありがとうございました。


順正_ゆどうふ(京都) [グルメ]

南禅寺門前の順正で「ゆどうふ」を食べてきました。  (20120914)


a15.P1010190.JPG


a00.2.P1010125.JPG




南禅寺、水路閣を見た日に南禅寺門前の順正で「ゆどうふ」を食べてきました。国の登録有形文化財に囲まれた庭を見ながら頂く「ゆどうふ」は格別なものでした。入口で料理を聞かれてゆどうふのコースをオーダーするとテーブル席に通されました。ゆどうふは京都の上質の地下水で育まれてきたものだそうです。

a02.P1010105.JPG


a00.1.P1010103.JPG


aa04.P1010120.JPG


  a04.2P1010116.JPG a04.3P1010115.JPG a04.4P1010117.JPG

a06.P1010113.JPG


a07.P1010114.JPG


a08.P1010129.JPG


鴨と赤ワイン
a09.P1010119.JPG


  a10.1P1010147(1).JPG a10.2P1010134.JPG

お目当ての「ゆどうふ」
a11.P1010123.JPG


  a12.1P1010135.JPG a12.2P1010137.JPG

順正書院と名教楽地石門。共に国の登録有形文化財だそうです。
  a14.1P1010194.JPG a14.2P1010196(1).JPG



a00.P1010100(1).JPG


夏の「ゆどうふ」は勿論のこと、追加で頼んだ鴨と赤ワイン及びゆどうふコースの他の料理のすべてが美味しく、さらに景観も素晴しく、楽しい一時を過ごさせていただきました。有難うございました。

数日前から秋の風になり過ごし易くなり、これから、秋の食べ物、花などが楽しみです・・・(^.^)

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(84)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

総大将_ラーメン(大阪) [グルメ]

久しぶりにラーメンを食べてきました。


黒大将(醤油ラーメン)
a00.P1000890.JPG




大阪の天神橋筋6丁目近くにあるラーメンの店、総大将。いつも行列が出来ている有名なラーメンの店です。着いたのは13時頃で並ぶつもりだったのですが、すんなりと入れました。ラッキー。醤油発祥の地、和歌山県湯浅の再仕込み醤油をベースにあっさりの中にも深みのある味に仕上がっていてとても美味しかったです。

a05.P1000903(1).JPG


醤油つけ麺
a02.0P1000891.JPG


  a03.1P1000893.JPG a03.2P1000897.JPG

店内と看板
a04.P1000883(1).JPG


a01.P1000902(1).JPG



先日の近所の花の続きです。
  a06.1P1000860.JPG a06.2P1000862(1).JPG

  a06.3P1000865(1).JPG a06.4P1000866.JPG


今日、NHKテレビで高倉健さんの映画「あなたに」のロケを軸にした「仕事の流儀」の特集を見ました。いつ見ても誠実な人柄などが素晴らしいですね!

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(83)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鍵善良房 本店(京都) [グルメ]

鍵善良房本店で「くずきり」を食べてきました。  (20120831)


くずぎり
a00.P1000766(1).JPG



日曜画家展を観た後、お蕎麦を食べてから甘いものが食べたくなったので四条祇園の有名な鍵善良房本店の「くずきり」を食べてきました。数名が並んでいましたが直ぐに案内されました。くずきり、黒蜜ともに絶品でした。
a01.P1000723.JPG


a02.P1000728.JPG


菊寿糖
a03.P1000730.JPG


お重のような入れ物。氷水にたくさんのくずきり。
a04.P1000739(1).JPG


a06.P1000747.JPG


a09.P1000786.JPG


作家水上勉、くずきりは京の味の王者と評したそうです。
a08.P1000783.JPG


a10.P1000725.JPG


冷たいくずきり、濃厚な黒蜜、とても美味しかったです。



昨日(2012/9/1)午後、集中豪雨の後に二重に虹が出ました。
a11.P1000796(1).JPG


  a12.1P1000818(1).JPG a12.2P1000787(1).JPG

大分涼しくなりましたが、皆さんお身体に気をつけて頑張りましょう。

ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(71)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春秋山荘「蕎麦 高月」(京都) [グルメ]

京都山科の春秋山荘「蕎麦 高月」で昼食にお蕎麦を食べてきました。(20120817)

01a.jpg



春秋山荘「蕎麦 高月」(しゅんしゅうさんそう そば こうげつ )は京都山科の毘沙門堂の奥山に佇む蕎麦懐石のお店です。明治3年(1870年)建てのケヤキ造りの伊香造様式で民族資料建造物に指定。映画、CM、写真等の舞台になり多くの芸術家が訪れた場所だそうです。そのような雰囲気のある場所で頂くお蕎麦は格別なものでした。
着いたのは13時半頃。お昼の食事は要予約だったのを知らずに行ったので14時からのお気軽コースを出して頂きました。

最初にお蕎麦と大根のおそば仕立て。お蕎麦の食感がとても美味しく、大根のおそば仕立ても初めて食べたのですがあっさりしていて美味しかった。
03a.jpg


お蕎麦と大根のおそば仕立て
04a.jpg


05a.jpg


次にジャコ飯と旬菜とお漬物。ジャコ飯は元々好きですが、おジャコの量も味も上品な感じでした。旬菜はまろやかな味がシッカリと馴染んでいて美味しかった。
06a.jpg


じゃこ飯と旬菜
07a.jpg


08a.jpg


そば湯
09a.jpg


お店の中の雰囲気。どのあたりが映画シーンに使われたか聞くのを忘れたが何処もいい雰囲気でした。
10a.jpg


11a.jpg


12a.jpg


お店には花が沢山活けておられ落ち着いた雰囲気でとても良かったです。
14a.jpg


13a.jpg


お店の前には鷺草(サギソウ)が咲いていました。私は実際にサギソウを見るのは初めてだったのでとても嬉しかったです。
15a1.jpg


料理はとても美味しくて、雰囲気も良いお店。また、機会があれば是非行ってみたいと思いました。
02a.jpg

美味しい料理を有難うございました。

大阪は今日昼過ぎゲリラ豪雨のような猛烈な雨が降りました。暑い暑いの8月も後1週間で終わりますね・・・
計画停電も今のところ無さそうなので良かったです・・・

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(91)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大阪銘菓「五感 北浜本館」(大阪) [グルメ]

ケーキを食べに大好きな「五感 北浜本館」に行ってきました。


ケーキ「ヘーゼルナッツとミルクチョコ」とシャーベットと「ええもん」(上等なものの意)
a02.P1000335(1).JPG

五感は大好きな大阪銘菓の中の一つです。五感のお菓子は「自然と愛」がテーマだそうです。北浜本館の新井ビルは大正11年の建築。皇居二重橋や奈良ホテル等を設計した河合浩蔵氏の設計。NHKでも名建築のひとつとして公開されたこともあるそうです。
時々、お土産用のクッキーなどを買いに1階に来るのですが、2階の喫茶室に入るのは初めてでワクワクしました。歴史的な建築物の中で頂くケーキ、珈琲は格別で、あっという間に時が過ぎていきました。

入口
a03.1.P1000168.JPG


五感のシンボルマーク。シンボルマーク及び商品ロゴは書家「華雪さん」の作だそうです。
a03.2.P1000303(1).JPG


平日のお盆の昼下がり。
約10名程度の待っている人がいました。人気ですね!
a04.P1000299.JPG

お店の商品を眺めたりして暫くすると順番が来ました。階段を上がります。初めての2階へ、ワクワク、ドキドキです。少し大袈裟ですね(^.^)
a05.P1000298.JPG


2階の喫茶室の各部屋が見えます。どんなお部屋かな~
a06.P1000300.JPG

案内されたのは手前側の部屋です。いい感じです。
a07.1.P1000365.JPG

a07.2P1000359.JPG


a07.3.P1000322.JPG


早速、お目当てのケーキを選びます。みんな美味しそう、全部食べたいがムリ(^.^;) 真ん中上の「ヘーゼルナッツとミルクチョコ」を頼みました。
a08.P1000321(1).JPG
 

a08.1P1000348.JPG

a08.3P1000341(1).JPG

五感の名物、黒豆マドレーヌ「ええもん」
a08.2P1000340.JPG


充分過ぎるくらいに満足しました(^.^) お世話になった人へのお土産としてお洒落な「お包み」を選んできました。
a09.P1000171(1).JPG

最後に店内をもう一度! 
a10.P1000175.JPG

新井ビルの全景です。
a11.P1000176.JPG


久しぶりに本格的な美味しいケーキを頂きました。美味しかったで~す(^.^)
今日は京都五山の送り火でした。まだまだ暑い日が続くようですが、お互いに体調に気をつけて元気でいきたいですね・・・(^.^)

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(91)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お好み焼き_ぷれじでんと千房 (大阪) [グルメ]

お好み焼きが食べたくなったので「ぷれじでんと千房」に行ってきました。

01.P1000279a.JPG

大阪の「こなもん」は大好きです(^。^) (こなもん:たこ焼きやお好み焼きなど小麦粉を主原料の料理)
お気に入りの道頓堀店は夏休みメニューになっていて「ぷれじでんと千房」の営業をしていないので心斎橋のホテル日航支店に予約をしてもらって行きました。
千房道頓堀店から道頓堀、御堂筋を通って心斎橋まで歩きました。千房道頓堀店と有名な「グリコの看板」
02.1.P1000250a.JPG


02.2.P1000243a.JPG


有名な「かに道楽の看板」 (省エネで かにさん が動いていません) と 生バンド付きの観光船
03.1.P1000240a.JPG


03.2.P1000245a.JPG


やっと、着きました(^。^)
心斎橋の「ぷれじでんと千房 ホテル日航ビル店」 2012/7/24にオープンしたところだそうです。
03.3.P1000255(1)a.JPG


早速、NewOpen記念の特別限定コースを頼みました。まずは突き出し
04.P1000261a.JPG


水たこ と 夏野菜のイタリアンマリネ パプリカのムースを添えて
05.P1000260(1)a.JPG


旬の野菜(京野菜,万願寺とうがらし、大阪,泉州水なす) 鉄板焼 
06.P1000262a.JPG


フォアグラのソテー赤ワインソース
07.P1000263a.JPG


活 車海老 帆立貝柱の鉄板焼
08.P1000266(1)a.JPG


< 座った席の目の前にあった装飾とお花です >
09.P1000271a.JPG


国産黒毛和牛ロースステーキ
10.P1000270a.JPG


最後のお好み焼き。マヨネーズを振りかけてくれます。名人芸!
12.P1000275a.JPG


11.P1000274a.JPG


お目当てのお好み焼き(黒豚玉)
13.P1000277a.JPG


デザート(ユズアイス)
14.P1000283a.JPG


店内の一部
15.P1000285a.JPG


16.P1000282a.JPG


お好み焼きもその他の料理もとても美味しくて、雰囲気も良いお店。また、機会があれば行ってみたいと思いました。 
大阪は昨夜(8/13)から猛烈な雨が降って少し気温が下がりましたが、まだまだ、暑い日が続いています。体調に気をつけて、たまにはちょっと贅沢な美味しいものを食べて元気でいきたいで~す(^。^)

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(81)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うまかっ(大阪) [グルメ]

1.jpg


 早速ですが、これは何でしょうか?

 分かりましたか?



 答えは「うどん」です。五島うどんの磯麺を使った「冷やしぶっかけ」でした(^.^)

 大阪の京阪電車滝井駅直ぐ近くにある五島うどんの「うまかっ」に行ってきました。五島は長崎県の五島列島のこと。「うまかっ」は九州の方言で美味しいという意味だそうです。
 五島うどんはコシが強くツルツルしてお蕎麦のように細い麺でした。頂いたのは「冷やしぶっかけ」と「あごめし」です。麺はワカメを練りこんだヘルシーな磯麺にしました。 2.jpg


「あごめし」のあごは魚のトビウオのこと。あごだしで炊かれているそうです。今回はあごめしのかやくご飯を頂きました。
3.jpg

店の紹介とメニューです。
41.JPG

42.JPG

店の前です。
5.jpg

途中で出会った花、カンナです。
6.jpg

7.jpg

滝井駅近辺のうどん激戦区の中の美味しいうどん屋さんとの評判通り、五島うどんもあごめしもとても美味しかったです。今日は天気予報が雨だったので、行こうか行こまいか少し迷ったのですが美味しいお店に行けてよかったです。

九州から北陸はまだ大雨が続いているようですが、くれぐれもご注意をしてください・・・

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(53)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダイニングステージ 佐海屋(大阪) [グルメ]

 早くも蝉の鳴き声が聞こえ出しました。大阪は気温32℃、夏日で~す。暑かった~!
 夕方に難波に来たので、久しぶりにダイニングステージ佐海屋さんに行ってきました。
 場所は大阪難波高島屋から南の方に少し歩きますが、歩いても十分に満足できるお店です。ここのエビフライ、コロッケなどみんなとてもとても美味しいです(^。^)


お店の前とお店の中です。
時間が早かったので、お客さんは居ませんでした。
1l7.JPG 1r7.JPG

佐海屋コースを頼みました。
お通しの鯛の荒炊きです。
2.JPG

自家製豆腐です。荒塩がかかっていてそのまま頂きました。
これが、美味しい!
3.jpg

お造りです。(お刺身ともいいます(^。^))
4.jpg

大エビフライです。これがメッチャ美味しい。大人気です。
5.jpg

タイラギという名の貝だそうです。貝殻が約20cm、でかい!
6.jpg

じゃこ飯とみそ汁と紀州南高梅、泉州水ナス(すりごま)
7.jpg

追加で頼んだまぐろ三種盛りです。このマグロも美味しかった!
8.jpg

メニューです。
10l7.jpg 10r7.jpg

帰る頃には店の中も満席でした。
12.jpg

お店は難波高島屋方面から歩いてこの路の突き当たりにあります。
13.jpg

佐海屋コースに好きなマグロ三種盛りを追加で頼みました。すべて美味しいものばかり。大阪難波周辺での食べ物ランキング上位になっているのも納得しました(^。^)

まだまだ、梅雨明けにならないようですが、
体調に気をつけて美味しいものを沢山食べて元気でいきたいで~す(^。^)
ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(80)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そばどころ「観」 (奈良) [グルメ]

 先日の元興寺の桔梗を見た後、そばどころ「観(かん)」というお蕎麦屋さんに行きました。
 場所は元興寺から入江泰吉記念奈良市写真美術館の方向に歩いて約10分程度のところです。残念ながら写真美術館は休館日なので次回のお楽しみにしました。
 そばどころ「観」のお蕎麦はとても美味しかったです(^.^)


そばどころ「観」の入口です。
1.P1040175.jpg

「てんざる」を頂きました。
お蕎麦は腰がしっかりしてとても美味しかったです。てんぷらはお塩で頂きました。あつあつのそば湯も美味しかったです(^.^)
2.jpg

3.jpg

美味しいお蕎麦を頂いた後、奈良公園をのんびり歩きしました。
浮見堂と鷺池の近くにいた鹿です。
4.jpg

5.jpg

鹿の親子がくつろいでいました。
6.jpg

最中「みむろ」です。
奈良では毎回のように「みむろ」を買います。大好物です。最中は「もなか」と呼びます!「さいちゅう」ではありません。分かってま~すの声が・・・(^。^;)
名物の「みむろ」は弘化年間(1844~48年)に白玉屋榮壽が創めたそうです。昭和天皇へ献上されるなど数々の栄誉ある賞を受賞した全国的な銘菓だそうです。
7.jpg

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(76)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。