SSブログ

京都初詣ウォーク [ウォーキング]

「京都初詣ウォーク」に参加してきました。(20170104)

伏見稲荷大社の千本鳥居
00.P1370566 (2)[2].jpg


今年初めてのウォーキング。JR京都駅を出発して平安神宮、八坂神社、清水寺、東福寺などを経由して伏見稲荷大社まで歩いてきました。ゴール後、伏見稲荷大社にお参りしてきました。

京都タワー
11.P1370487 (1)[2].jpg



京都駅に飾ってあった「いけばな」
12.P1370482 (1)[3].jpg



平安神宮
13.P1370505 (1)[2].jpg



八坂神社
14.P1370515[2].jpg



清水寺
15.P1370530 (1)[2].jpg



清水寺近くの清水焼教室
15a.P1370523.jpg



東福寺
16.P1370552 (1)[2].jpg



伏見稲荷大社
17.P1370560 (1)[2].jpg



有名な千本鳥居
18.P1370573 (1)[2].jpg


どちらが重いのか、ここも長い行列になっていました。(上手く写せていなかったので昨年の写真を使いました)
19.P1280343.JPG


すごい参詣者でした。
20.P1370579 (1)[2].jpg



外国人に人気の観光スポット3年連続第一位だそうです。
21.P1370347.jpg



伏見稲荷大社の参道には美味しそうな匂いが漂っていました。美味しそうでした。(上手く写せていなかったので昨年の写真を使いました)
22.a62.P1370579 .JPG




ウォーキングの内容はサブブログ「とんぼちゃんの散歩道」に後日アップします。



ご訪問していただきありがとうございました。



明けましておめでとうございます [出来事]

f1_2017ブログ.jpg



本年もよろしくお願い致します。


ウォーキング記録をサブブログに綴っています。
お時間のある時に見て頂けると嬉しいです。
http://stroller-ing2.blog.so-net.ne.jp/


ご訪問していただきありがとうございました。


コメント欄クローズさせていただきました。(20170103 20:15)


有難うございました [出来事]

今年も沢山の方からご訪問、nice、コメントを頂き有難うございました。


私の今年の1年間は色々なことがありましたが、その中でも特に 「大阪港のクイーン・エリザベス号」、「天神祭り「陸渡御」」を見れたこと。そしてウォーキングの目標を達成できたことが大きく記憶に残る出来事でした。


大阪港のクイーン・エリザベス号
大阪港に入港した世界一周の航海中の海の女王「クイーン・エリザベス号」を初めて見ました。2010年就航の3代目としては初めての入港だったそうです。大きなホテルを見ている感じを受けました。いつの日か実際に乗ってみたいなぁ、とも思いましたが、無理ですね・・・

a00.DSC00246.jpg



天神祭り「陸渡御」
天神祭は日本三大祭の一つ。起源は951年にまで遡り、その後1000年以上も続いてきたお祭り。ふだん本殿にまつられている神様に年に一度、陸と船の上から地域の様子を見回ってもらう「陸渡御」と「船渡御」。初めて陸渡御を見てきました。勇壮な催太鼓を先頭に、色とりどりの衣装に身を包んだ約3000人の行列が天満宮を出て、街を練り歩く姿はさすがに壮大な祭りだなぁと思いました。

a00.DSC07213.jpg



ウォーキング目標の達成
今年は96回のウォーキングに参加しました。目標にしていた回数には到達出来なかったですが、個別に設定して
いた4つ(大阪ウォーク、NPO法人開催の3コース、大阪24区、西国街道コース)の全ての開催に参加する目標を
達成できたのは嬉しかったです。

その他、「徹子さんの部屋コンサート」、「淡路島ミニ旅行」に行けたのも嬉しかったです。


今年は5日毎(五十日(ごとおび))にブログをアップする目標を立てました。皆様のお陰で達成することができました。来年もウォーキング、花などの写真、そしてたまにはコンサートなどを楽しんでいきたいと思っています。



石切神社の申年の絵馬。来年は酉年ですね
a03.P1370171.jpg


どうぞ、良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします。

コメント欄をクローズさせていただきました。


ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(83)  トラックバック(0) 

「福寿 純米吟醸」を買ってきました。 [出来事]

清酒「福寿」の蔵元・神戸酒心館で「福寿 純米吟醸」を買ってきました。(20161221)

DSC04705.jpg


福寿 純米吟醸
「福寿 純米吟醸」はノーベル賞のフィナーレを飾る公式祝賀行事「ノーベル・ナイトキャップ」で昨年に引き続き、ノーベル賞受賞者たちに提供されたそうです。「ノーベル・ナイトキャップ」とはノーベル賞受賞者たちが厳粛なセレモニーのプレッシャーから解放されリラックスできるパーティーだそうです。

DSC04657.jpg


DSC04628.jpg


「福寿 純米吟醸」は熟した桜桃のような豊かな香り、フレッシュな果物と滑らかな米の旨味を味わえ、生クリームやカッテージチーズとも素晴らしい相性。International SAKE Challenge 金賞を受賞。また、売上の一部はノーベル賞を受賞された山中伸弥教授が所長を務められるiPS細胞研究所に寄付されているそうです。


先日、「灘の酒蔵を巡るウォーキング」の途中に訪問した神戸酒心館で「ノーベル賞の公式祝賀行事に提供」の案内 と 「きき酒」の勢いも加わって買ってきました。

蔵元・神戸酒心館
創業1751年。手造りによる蔵出しのお酒のきき酒、販売、また、蔵の料亭「さかばやし」、コンサートや落語などを行う「神戸酒心館ホール」も併設されているそうです。
P1370245 (1)[2].jpg


ノーベル医学生理学賞を受賞された大隅良典栄誉教授のお祝いの旗がありました。
P1370246[2].jpg


ここで買いました。
P1370248[2].jpg


神戸酒心館の出入り口です。
P1370249 (1)[2].jpg




当日のウォーキング記事はサブブログで後日アップしたいと思っています。


今年も残り1週間、風邪、ノロが流行っているそうですね。
手洗い、うがいなどをして、体調を崩さないように、お互いに気をつけましょう。



大阪・光の饗宴2016(大阪) [出来事]

大阪の夜を彩る「大阪・光の饗宴2016」を見てきました。 (20161216)


00.DSC04342.jpg



大阪・光の饗宴2016は大阪の夜を彩る「光のミュージアム」をテーマに大阪各所15エリアで開催。
その中のコア会場(2か所)の御堂筋エリアと中之島エリアの一部を見てきました。

《 中之島エリア 》
フランスアベニュー
中之島公園のメインストリート「中之島通」。フランスの都市計画によく見られることにちなんで、ケヤキ並木をシャンパングラスでかたどった光で演出しているそうです。

20.DSC04615.jpg




大阪市中央公会堂・プロジェクションマッピング
「大阪市中央公会堂」の2つのプロジェクションマッピング『OSAKA ART CITY 都市とはアートである』と『今昔 ‒Past,Present and then-』。いずれも、芸術の世界を志す学生たちによる斬新な光のアート作品だそうです。

『OSAKA ART CITY 都市とはアートである』を見てきました。(一部分 約48秒)




  21.DSC04313.jpg 24.DSC04335 (1).jpg
  23.DSC04315.jpg 22.DSC04311.jpg 



大阪市庁舎正面イルミネーションファサード
「OSAKA 光のルネサンス」のシンボルにふさわしい美しい光のモニュメント。大阪らしい「人と人とのつながり」を
イメージした光のラインが出迎えてくれます。

11.DSC04401.jpg



中之島イルミネーションストリート
中央会場(光のフェスティバルパーク)の入り口、全長約150mのイルミネーションアーケードと音楽とのコラボレーションが魅力的でした。

31.DSC04465.jpg



大阪市職員互助会イルミネーション
水ものがたり 2016~冬花火~ 冬の漆黒の空に、彩りも鮮やかなイルミネーションが輝いていました。

32.DSC04490.jpg



≪中之島ローズライトパーク(東会場)≫
中之島スマイルアートプロジェクト
「ひかりの実」を樹木に自由に飾り付けることのできる参加型プログラム。期間中、訪れた人々の手によって誕生する光のアートだそうです。

51.DSC04545.jpg



可愛い「ひかりの実」がいっぱいになっていました

52.DSC04577.jpg

53.DSC04567.jpg




大阪府立中之島図書館「ウォールタペストリー特別公演」(ネットから引用させていただきました。約10分48秒))




《 御堂筋エリア 》
41.DSC04424.jpg

43.DSC04452.jpg

42.DSC04447.jpg



中之島の南側を流れる土佐堀川

61.DSC04514.jpg




ルネサンスイルミネーションクルーズが行き交います。

62.DSC04524.jpg




もう一度、中央公会堂です。

63.DSC04601 (1).jpg



12/21は冬至。「冬至にかぼちゃを食べたら風邪予防になる」と言われているそうですね。

お互いに風邪などで体調を崩さないように注意しましょう・・・(^。^)


ご訪問していただきありがとうございました。




銀杏_御堂筋 [花]

御堂筋の銀杏を見てきました。 (20161202)

00.DSC04055.jpg


少し前になりますが、12月2日に御堂筋の銀杏を見てきました。
大阪の有名な銀杏並木、当日は穏やかな暖かく感じる日で、淀屋橋から難波までのんびりと銀杏を見てきました。

銀杏
銀杏はイチョウ科イチョウ属。原産地は中国。季節は春(花)、秋(黄葉)、開花時期は4月~5月、黄葉時期は10月~12月。
花言葉は「荘厳、長寿、鎮魂」だそうです。

日本銀行大阪支店
11.DSC03990.jpg


御堂筋に面したビルの窓と銀杏
12.DSC04032.jpg

13.DSC04269.jpg


御堂筋のオブジェの一つ
21.DSC04092.jpg


御堂筋の街灯
22.DSC04083.jpg



再び、御堂筋です。

御堂筋
御堂筋は昭和12年完成。幅44メートル、南北に延びること約4キロメートルの道にするという当時の関大阪市長の考えに、市民は「市長は船場の真ん中に飛行場でもつくる気か」と肝をつぶしたそうです。
31.DSC04021.jpg


北御堂(西本願寺津村別院)
32.DSC04169.jpg


南御堂(東本願寺難波別院)
33.DSC04196.jpg


道頓堀
34.DSC04300.jpg



先日、時々利用しているファミリーマートでお得意様感謝クーポンでビールのアタリ券を頂き、さっそく頂いてきました。サプライズ効果でしょうね、幸せな気持ちなりました。

       aファミマimg424 (1).jpg   P1370129.jpg


御堂筋の銀杏を見に行ってから2週間になるのですが、一気に寒くなりました。
インフルエンザ、ノロウィルなどで体調を崩さないように気をつけたいと思います。

ご訪問していただきありがとうございました。




「徹子の部屋」コンサート(大阪)  [出来事]

昨年に引き続き、今年も「徹子の部屋」コンサートを見てきました。(20161208)

a02.E8A1A8E7B4992-0de50.jpg


「徹子の部屋」コンサートは今年で11回目、大阪は6回目だそうです。
場所は例年開催していたフェスティバルから、大阪国際会議場メインホールに変わりました。
11.P1370060.JPG


会場入り口の案内板
a12.P1370071.jpg


チケットを見せて会場に入ります。
d13.aimg413 (1).jpg



光り輝くビーズをいっぱいつけた衣装の黒柳徹子さんが登場されてコンサートが始まりました。

当日の出演者は武田鉄矢さん、ペギー葉山さん、宮田大さん、加藤登紀子さん、細川たかしさん、南こうせつさん。世界的なチェロリスト宮田大さん以外の方からは、それぞれに数曲、懐かしい歌、新しい歌などをしっかりと聴かせていただきました。

b2出席者1 (1).JPGb3出席者1 (1).JPGa6出席者1 (1).JPG a1出席者1 (1).JPGb4出席者1 (1).JPGa5出席者1 (1).JPG

武田鉄矢さん
大ヒット曲の「贈る言葉」、「思えば遠くへ来たもんだ」を歌われました。トークは武田鉄矢さんの出身地九州の青春時代の苦い話を含めた思い出話、黒柳徹子さんの人生を描いた「トットてれび」のNHK採用、指導役をされたことなどの楽しいお話を聞かせて頂きました。

♪贈る言葉♪(今回の演奏会とは別のものです)



ペギー葉山さん
傘寿を越えられているとは思えない声量で「学生時代」、「南国土佐を後にして」などを歌われました。日本シャンソン界の草分けである石井好子さんとのエピソードなどを紹介されました。

♪学生時代♪(今回の演奏会とは別のものです)



宮田大さん
第9回ロストロポーヴィチ・チェロコンクール(2009年)に日本人として初めて優勝したイケメンチェリスト。「徹子の部屋」に出てから幅広くファンが増えたことなどを披露されました

♪アヴェ・マリア♪(今回の演奏会とは別のものです)



このあと20分間の休憩がありました


加藤登紀子さん
芸能生活50周年を迎えられた加藤登紀子さん。永六輔さんの最後の歌詞に曲をつけられた「ともだち あなた 戦う心」、「百万本のバラ」等の曲を披露されました。永六輔さんとの思い出話など爽やかな楽しいトークもあっという間に過ぎました。

♪百万本のバラ♪(今回の演奏会とは別のものです)


細川たかしさん
「徹子の部屋」コンサートに演歌歌手としては3人目(天童よしみさん、川中美幸さん)。「北の酒場」、「心のこり」、「矢切りの渡し」を歌われました。トークは今年話題になった「かつら疑惑」の話で盛り上がりました。

♪心のこり♪(今回の演奏会とは別のものです)



南こうせつさん
「神田川」をチェリストの宮田大さんとコラボ、某薬品会社のCMを元にした「微笑みに出会うために」などを歌われました。南こうせつさんのお母様の少し寂しい、そして愉快なお話を聞けなかったのは少し残念でした。
宮田大さんとの「神田川」のコラボはとてもいい感じでした。

♪微笑みに出会うために♪(今回の演奏会とは別のものです)



最後はゲストの人、会場の人たちと全員で「You Are My Sunshine」を合唱しました。
♪You Are My Sunshine♪(今回の演奏会とは別のものです)




今年は一番前の席でした。昨年の1階席中央の席からは少し前すぎたようにも思いましたが、良い席で見れて良かったです。

懐かしい歌、新しい歌、演奏、そして楽しいトークに笑い転げるとともに、徹子さんの心地よいスピード感の話題展開など、その鮮やかな進行に感心することの連続でした。楽しい時間はあっという間に終わりました。

今年も、黒柳徹子さん始め出演者のお元気な姿を拝見して元気をいっぱいもらってきました。




コンサートが終わってから、京橋に移動して前から行きたかった店のピザを食べに行きました。

サルヴァトーレクオモアンドバール 京橋
世界No.1に輝いたナポリ ピッツァ。本格ピザ・イタリアンが楽しめる店だそうです。

店の外観と釜の写真
b1.店 (1).JPG b2.窯1.jpg
上の写真2枚はネットから引用させていただきました。

まずはビールで喉をうるおします。
b3.P1370085.jpg


そして、シーザードレッシングがかかったサラダ。
b4.P1370078.jpg


パスタ
b5.P1370081.jpg


お待ちかねのピザ
b6.P1370076.jpg


b7P1370084.jpg


美味しかったです。



急に寒くなってきましたが、お互いに体調に注意しましょう。

ご訪問していただきありがとうございました。




三色彩道の紅葉を見てきました(大阪) [花]

三色彩道の紅葉を見てきました。(20161128)


b41.DSC03673 (1).jpg



ウォーキングで通った三色彩道の紅葉が見事だったので再度、見に行ってきました。

三色彩道(さんしきさいどう)
千里ニュータウンの開発で生まれたこの地域は、みどりが多く、静かなところ。阪急北千里駅から大阪大学へ延びる三色彩道は紅葉の名所でもあり、ピアノ池、水遠池などをめぐりながら、水辺の野鳥をみたり、まわりの緑地を眺めて楽しめるところだそうです。

b31.DSC03882.jpg



赤、黄、緑、それぞれ綺麗に色づいていました。
b21.DSC03688.jpg


b23.DSC03747.jpg


b22.DSC03752.jpg


反対側の歩道は人が少なかったです。
b12.DSC03718.jpg



落葉もあちこちに見かけました。
b13.DSC03629 (1).jpg


b14.DSC03835 (1).jpg



再度、三色彩道です。
b00.DSC03650.jpg



紅葉も峠を過ぎた感じですね。街中はクリスマス、年末モード一色、本当に気ぜわしい感じがしますが、一つ一つ、しっかりとクリアしていきたいと思います。


ご訪問していただきありがとうございました。



箕面の紅葉(大阪) [花]

箕面の紅葉を見てきました。(20161125)

a11.DSC03258.jpg



箕面の紅葉は大阪では箕面の紅葉は有名なところの一つ。阪急電車の箕面駅から箕面大滝まで約40分の散策コースの紅葉を見てきました。当日も多くの人達が観光に来られていました。

散策路の途中にある茶屋。ここまでくると、もうすぐ箕面大滝です。
a12.DSC03354.jpg



箕面大滝
大阪府唯一の「日本の滝百選」の落差33mの滝。古くから名瀑で戦国時代には織田信長が立ち寄ったそうです。
a13.DSC03359 .jpg


a00.DSC03378 (1).jpg


散策路周辺のモミジたち
a21.DSC03386.jpg


a22.DSC03238.jpg


a23.DSC03297.jpg




瀧安寺(りゅうあんじ)
散策路の途中にあります。宝くじの発祥である富くじの発祥の地だそうです。
a31.DSC03557 (1).jpg

a32.DSC03562.jpg

a33.DSC03553 (1).jpg


a34.DSC03504.jpg



明日から12月、やり残していることが沢山ありますが、一つ一つできることから、丁寧にやっていきたいと思っています。


ご訪問していただきありがとうございました。



近所に咲いていたツワブキ [花]

近所に咲いていたツワブキを見てきました。 (20161124)

a00.DSC03009 (2).jpg



ツワブキ
ツワブキはツワブキはキク科の常緑多年草。暖地の海辺に自生。季節は10~11月。花の色は、黄。

花言葉は「謙遜、謙譲、愛よよみがえれ、先を見通す能力」だそうです。

a12.DSC02991 (1).jpg



a24.DSC03067 (1).jpg


a23.DSC03119.jpg



b22.DSC03127 (1).jpg


a21.DSC03066 (1).jpg




a31.DSC03186.jpg




京都圓徳院のツワブキを見にいきたかったのですが、時間が取れなく、近所に咲いていたツワブキを写させて頂きました。

以下の写真は2年前に見た圓徳院のツワブキです。
r13.DSC07461-b3956.jpg

r00.DSC07398-668a9.jpg




先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
全国的に流行っているそうですが、お互いに注意しましょう


ご訪問していただきありがとうございました。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。